六字名号

彰如上人筆
謚を無量德院殿・諱を大谷光演・法名は彰如・童名を光養麿・別号を愚峰・俳号を句佛または春坡・獅子窟主といい東本願寺23世門跡。現如上人の2男、大師堂門立柱式、本堂門、勅使門起工、白書院、黒書院棟上など東本願寺の伽藍の整備に力をそそいだ。また宗祖聖人650回大遠忌法要、圓光大師700回遠忌など厳修した。大正13年1月に正四位に叙せられた。昭和18年(1943)2月6日沒 68歳。

仕様 紙本 緞子表装 巾25㎝×竪67,5㎝
   台座 着色 きりがね細工

戻る  次へ